top of page

​よくある質問

​KITENEのWEB招待状とはどのようなサービスですか。

結婚式、1.5次会や二次会などの「WEB招待状」を作成できるサービスです。日時や場所など必要事項を記載しゲストへURLをお送りすることで、紙の招待状と同じ用途でご利用いただけます。エコでサスティナブルでありながら、お好きな写真・音楽などもつけられますので、ぜひオリジナリティあふれる貴方らしい招待状を作成してくださいませ。ゲストの出欠回答もWeb上で行えて、ご希望の方はご祝儀や会費をキャッシュレスで受け取ることも可能です。

​パソコンだけでなくスマートフォン(携帯)からも利用できますか。

ご利用可能です。尚、ゲストの回答もパソコンもしくはスマートフォン(携帯)から行えます。

結婚式の内容や会場の場所など詳細を確認したい場合、
​どちらに連絡するべきでしょうか。

KITENEはWEB招待状のサービスとなりますので、結婚式に関わる内容に関しては新郎新婦もしくは幹事の方へ直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

結婚式やパーティ開催後、管理画面にはいつまで
​アクセスできますか。

現状、結婚式・パーティー等の開催後も特に期限なく管理画面のアクセスが可能でございます。ただし、サービスの改訂などに伴い、今後アクセスができなくなる可能性もございますのでご了承くださいませ。

​会員登録時のメールが届きません。

「迷惑メールフォルダ」「すべてのメール」などのフォルダに自動で振り分けられている場合がございますので、ご確認お願い致します。それでも見当たらない場合、ご利用のメールプロバイダにてKITENEからのメールが迷惑メールとして扱われている可能性がございますので、ご利用のメールソフト・アプリ設定でinvi@and-bride.co.jpからのメールが受信できるよう、ドメイン指定受信許可をお願い申し上げます。

ご祝儀・会費の事前決済システムは手数料がかかりますか。

ゲストが支払ったご祝儀・会費の総額3%が事務手数料として発生いたします。クレジットカードの決済手数料・振り込み手数料・システム利用料を差し引いた金額がご指定の口座に振り込まれます。

​事前決済機能を使わず、招待状機能のみを使いたいのですが、利用可能ですか。

はい、ご利用いただけます。

クレジットカードで決済されたご祝儀や会費はいつ振り込まれますか。

お振込みは、ゲスト回答期限後、受領申請を受理した日から起算して10営業日以内にご登録いただいたお振込先口座へお支払い致します。なお、振込先の情報や名義人相違がある場合には、速やかにご連絡申し上げますが、お振込処理を行うには再度申請の手続きから行って頂く必要がございます。

​ゲストからのご祝儀・会費の振込が確認できません。

ご入力いただいた振込先口座情報 < 振込先情報(銀行名・支店名・口座名義・口座番号)>に誤りがある可能性がございます。振込先口座情報は返信期日までに再度ご確認いただくようお願い致しますが、返信期日を過ぎてしまいますと変更ができなくなりますのでご注意くださいませ。
何らかの原因で新郎新婦や幹事の方へお振込ができなかった場合は、弊社からご連絡させていただきます。

招待状URL発行後にパーティが延期になってしまいました。
​どうすれば良いのでしょうか。

招待状URL発行後はトラブル防止の観点から返信期日などの変更ができなくなります。大変恐れ入りますが、新しく招待状を作成して下さい。ゲスト一覧にて出欠データのダウンロードが可能ですので、作り直しをされる際は必要に応じてご活用下さいませ。

​退会をしたい場合、どうすれば良いのでしょうか。

KITENEでは特に退会のページを設けておりません。もし諸事情により退会をご希望される場合、問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

bottom of page